Windows 10 Technical Previewではスタートメニューが復活したので、スタート画面は表示されなくなりましたが、スタートメニューよりもスタート画面のほうが使いやすいという場合には以下の設定を行います。

タスクバーの何もないところを長押しタップ/右クリックし、メニューから「Properties」をタップ/クリックします。

「Taskbar and Start Menu Properties」ダイアログの「Start Menu」タブ、「Use the Start menu instead of the Start screen」のチェックマークを外します。「OK」ボタンをタップ/クリックします。

タスクバーの何もないところを長押しタップ/右クリックし、メニューから「Properties」をタップ/クリックします。

「Taskbar and Start Menu Properties」ダイアログの「Start Menu」タブ、「Use the Start menu instead of the Start screen」のチェックマークを外します。「OK」ボタンをタップ/クリックします。

サインアウトが促されるので、作業中の場合には保存し、アプリを閉じて、「Sign out and change settings」をタップ/クリックします。

サインアウト後、再びサインインします。


スタートボタンをタップ/クリックすると、スタート画面が表示されます。