Win10jp のカテゴリ [Win8搭載PCレビュー] の最新記事

Windows 8タブレット「Series 7 Slate(XE700T1A)」-その圧倒的な長さ

Windows 8タブレット(スレートPCという言い方もする)のディスプレイの最小要件としては、「1366×768ドット以上、5ポイント以上のマルチタッチ」というものがある。
実際に今販売されているスレートPCのほとんどは「1280×800ドット」なので、最小要件を満たさないことと(じゃあ動かないのかといえばそんなことはないのだが、すべての機能を使えない)、5ポイント以上のマルチタッチというのは意外と敷居が高い。
Windows 8タブレットのほぼすべての要件を満たした数少ないスレートPC・・・それが「シリーズ7スレート:XE700T1A(国内未発売)」であり、写真の機種だ(まあ厳密に言うと、Bluetooth4.0ではないのだが・・・)。
デフォはUS版Windows 7 Home Premiumだったが、日本語版Windows 7 Ultimate+Windows 8DPのマルチブートに入れなおしている。
XE700T1A Series 7 Slate

いわゆる「Windows 8のリファレンスモデル」であり、Windows 8タブレットの癖にホームボタンや前後カメラ、ジャイロスコープなどのiPadやAndroidタブレットのような仕組みを持ち、またUSB端子(もちろんホスト)なども備える。
ちなみに、「1366×768ドット」というのは、意外に横長というかちょっとびっくりするサイズであり、iPadが1024×768ドットであることを考えると、純粋に300ドット以上横に長くなったことになる。
その比較が、以下の写真だ(iPad2 vs Series 7 Slate)。
XE700T1A Series 7 Slate

ちなみに次回からは、「本当にWindowsタブレットは使い物になるのか」を検証していこう。 蛇足だが、筆者はWindows書籍を数多く(たぶん20冊以上)執筆しているものの、タブレット最強というかトータルバランスは今のところiPad 2だと思っている(Androidタブレットも持っている)。

が、しかし・・・

ものすごく仲が悪い三兄弟

仲が悪い三兄弟
ある時代のこと、ものすごく仲の悪い3兄弟がいました。
3兄弟は血筋的には同じSが入っているにもかかわらず、お互いが相容れようとはしませんでした。
ちなみに現在は、階級(サイズ)が違うことで、かろうじてにらみ合いだけの段階です。
しかし、骨肉の争いは避けられないでしょう。
この世界、パワーのあるヘビー級が勝つとは限らないところが面白いところです。
父は、お互いのよさを引き出しながら、皆成長して共存してほしいと切に願っています・・・

Windows 8 vs iPad vs Androidタブレットの自動回転・・・仲の悪い3兄弟物語バトル Round01

Windows 8スレートは傾きを検知して表示方向を変更する「自動回転」に対応している。iPadやAndroidタブレット同様だ。
ただし、iPadのように縦・横表示でも違和感のない表示というのは考えておらず、16:9の縦表示というのは「長すぎる」という側面もあり、特にメトロ画面の縦表示は明らかに違和感がある。ちなみにWindows 8スレートは2画面表示できる「スナップ表示」に対応しているが、縦表示にするとスナップ表示が解除されてしまう。
仲が悪い三兄弟
仲が悪い三兄弟

iPadの画面は以下のようになる。まったく違和感がなく美しいが、Windows 8やAndroid OSのようにタイルやウィジェットで情報表示を行うという機能がそもそもない(しかしiPad第三世代は2048×1536の高解像度なので、キャプチャー画像を扱う立場としては重くて大変だ・・・)。 仲が悪い三兄弟
仲が悪い三兄弟

ちなみに「Androidタブレットは?」と思うかもしれないが、Android OSは「ホーム画面アプリを選択できる」仕様なので、答えから言えばホーム画面アプリ次第だ。
画面は「LauncherPro」。高解像度Androidタブレットでもスムーズに動くのでオススメだ。 仲が悪い三兄弟
仲が悪い三兄弟

◎ドライバーズ??ランキング

総合 R1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
25  25 Androidタブレット
20  20 iPad
16  16 Windows 8スレート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎マニファクチャラーズランキング

総合 R1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
25  25 Google
20  20 Apple
16  16 Microsoft
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※結果は試合直後の暫定、現在某兄弟から異議申し立てあり
※ランキングはMotoGP方式

Windows 8スレートPC(タブレット)を再検証する①

Windows 8対応のスレートPCを再検証してみよう。
ちなみにWindows 8の規格に準拠したタブレット/スレートPCは現行機種ではほとんど存在しない。

Windows 8タブレット解説

これはWindowsの載ったスレートPC自体が少ないという事実もあるのだが、Windows 8の規格として「1366×768ドット(16:9)」という、今までのPCから考えるとやや変則的な解像度を要するため希少な存在なのだ。
(ちなみに1280×800ドットではWindows 8が動かないということではない、スナップ表示を行うには1366×768ドット必要ということだ)

Windows 8タブレット解説

また、スレートPCとしてWindows 8規格準拠ということを踏まえた場合「ホームボタン」の存在も必要になる。

このホームボタンはiPadは「縦置き時に下側」に配置されるのに対し、Windows 8準拠のスレートPCは「横置き時に下側」に配置されるため、いわゆる「横置きで使うのが基本」となっていることがわかる。

Windows 8タブレット解説

ちなみにWindows 8準拠スレートPCでは、「自動回転ロックボタン」を備えることも基本とされているため、逆に言えば自動回転に対応し、縦表示も対応している。

Windows 8タブレット解説
◆↓橋本和則の最近の著書↓◆
Windows 11完全ガイド 基本操作+疑問・困った解決+便利ワザ (一冊に凝縮) Windows 11完全ガイド AI+新機能+便利ワザ  24年最新版!!
AI化した新Windows 11を完全ガイド! AI音声チャット・AI画像生成・AI文章の要約・AI Windowsの操作支援、音声入力・音声の字幕起こし・画像内の文字列のテキスト化、AI自動動画生成、AI背景の切り抜き、被写体以外ボカシなど基本操作から応用まで新Win 魅力&使いこなしを余すことなく解説!
Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版 Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版
小さな会社では、専任の担当者がおらず、「少しパソコンに詳しい」というだけで、社内パソコン全般の管理を任されることもあります。 専門知識のないネットワーク管理者でもできるように、難しい設定を必要としない社内LAN構築・運用手法を丁寧に解説しました。
時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる一生役立つ「最強スキル」 時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる最強スキル
仕事ができる人は「すぐやらない」~一生役立つ最強スキルで1日が27時間になる! 「時短」と「品質向上」を同時に叶えられる全社会人必修の厳選テクニックを余すことなく一挙に大公開! ムダをなくして最短でスマート&スムーズに仕事を完了せよ!
[完全改定版]Windows 10上級リファレンス v2 新登場 Windows 10上級リファレンス 全面改訂版   [はじめに]   [完全目次一覧]  
前回著書と同じページは一つもなし! 最新Windows 10のカスタマイズ・操作・セキュリティ・ハードウェア・PC管理・ショートカットキーとWindows OSの歴史などWin10を知る&総合的なPCスキルに身につけるための各種解説を満載!
Outlook 2021 やさしい教科書 Outlook 2021 やさしい教科書
仕事やプライベートで広く利用されている定番メールソフトのOutlookの基本操作から、便利な使い方まで一冊に完全網羅しています。一日でかなりの時間をメールに使っている人は多いでしょう。Outlookには基本的な機能だけでなく、時短につながるさまざまな機能が用意されています。仕事だけでなく、すべてのメール処理に使えるテクニックを、手順解説ではじめての人にもわかりやすく解説しています。
帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112 パソコン仕事 最強の習慣112
[はじめに] [目次] [お試しPDF]
本書を読めば、「一生役立つパソコンの習慣」を身につけることができます。 仕事が速い人は、無駄な操作をせず、最短で目的の操作を行います。 「仕事がなかなか終わらない」「1秒でも早く帰りたい」……そんな人は、 ぜひ本書をご一読ください。 業務の時短につながる役立つ習慣が満載です。
先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務 先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務
  [はじめに] [目次]
「セキュリティ対策」は必須です。本書は「業務のしやすさと高いセキュリティレベルを両立できる」ことがポイントで「コストをかけない安全なセキュリティ対策」を、やさしく知識と経験のある先輩が、疑問や不安のある後輩に教えるように親切&丁寧に解説しています。
テレワーク時代のセキュリティ対策 テレワーク時代のセキュリティ対策
DX化による働き方改革には、以前とは異なるセキュリティ対策が必要になります。 本書ではセキュリティ担当者が取捨選択しやすいように重要度・対象環境・難易度・目的をわかりやすく示して解説しているほか、従業員も知っておくべき項目・任せてもよい項目もひと目でわかるのが特徴です。

Windows関連サイト

■■ Windows記事を抽出■■

悩める主婦におくる今日の献立

このWebについて

    ※個人サイト運営の皆様、記事引用OKですので、必ずソースとなる記事へのリンクをお願いします(まとめサイトや有料媒体の方は事前にご連絡願います)。